top of page
大屋根リング

2025年、世界が大阪に集う——
「いのち輝く未来社会のデザイン」をテーマに開催される、大阪・関西万博。

私たちGeoVistaは、この万博をもう一つの視点で見つめます。


それは、“地理の目”で未来を読み解く旅です。

各国パビリオンに込められた展示や技術、文化の背景には、
必ずその国の自然・地形・気候・暮らしがあります。
なぜその国は水を語るのか。なぜその国は森を守ろうとするのか。
その「なぜ?」をひもとくとき、世界は平面的な地図から、
立体的な物語へと姿を変えます。

この特別連載では、Instagramやブログを通じて、
パビリオンの奥にある“地理”のストーリーを発信していきます。


地理を知ることで、万博がもっと面白くなる。
万博を体験することで、世界がもっと身近になる。

いのちの循環とつながりをめぐる、地球を旅する新しい学びへ。
さあ、一緒に旅を始めましょう。

いくつものコンテンツをご用意しております。

​気になるものをチェックしてみてください!

世界を切り取る地理の入口

ビジュアルで直感的に楽しめる「世界地理の入口」。パビリオンや各国の風景を通じて、

地理的気づきを得られるInstagramコンテンツです。

Coming Soon.png

​Instagram

展示の裏側にある地理解説

Instagram投稿の背景にある地理的要素を詳しく解説。自然環境・文化・産業・社会などの文脈を読み解き、学びを深めます。

Coming Soon.png

ブログ

Coming Soon.png

地理的視点を問う実践問題

共通テスト・期末試験・探究学習に役立つ、実践的な地理問題を掲載。楽しみながら知識の定着と応用ができます。

​実践問題

bottom of page